« 直前仕込み2本! | トップページ | 龍神サマ大暴れでマサカの集合できない案件。 »

摩耶山上→ステラ484

いつまで続く終わりの見えない残暑… 暑い中、午後から摩耶山上へ。
Dsc01491_20230909212701
雲が真夏。昨日のようなゲリラ豪雨の雲はいなかったけど…。

山上で、かわいいやつを見つけた。めっちゃ美形のタマゴタケ。
Dsc01493_20230909212901
いただきたかったけど、きのこ歩きをされてる方のために残置。後ろには小さい卵ちゃんもいた。明日には開いてるかな…
Dsc01503_20230909212901
夕刻からまやビューライン虹の駅のちょい上で開催されてる「ステラ484」へ。
神戸新聞『六甲山大学6月19日付で紹介した「摩耶花壇」にて、この時期恒例の日本酒イベント。
元々は虹の駅の展望広場で開催していて「ステラ451」だったのだが、今年は摩耶花壇に会場を移したらしい。

今回の販売物は、数種類の灘酒の1合売りのみ。
ちょうど重陽の節句なので、長寿を願う菊酒にということで、ワイン部のマダムが菊の花びらを入れてくれた。
どっかで見たよな方々で会場はほぼ満席、オーナーの横尾先生にもごあいさつできてよかった。

しかし、今年はフードの販売がなくて…(売り切れてたのかな)。
軽いアテくらいはあるだろうと思って食べずに行ったもんだから、酒が進まない。
気を遣って乾きものをわけてくださった方がいて助かったんだけど、さすがにアテなしで2合も3合も飲めないので、倒れないうちにととっとと退散。

ゲリラ豪雨で中止になる可能性もあるし、売れ残ったら困るだろうし、いろいろ事情はあると思うけど、ちょっと残念。
極にゃみ的には、お酒って、美味しい食べ物をより美味しく食べるためのものだと思ってる。べつに酔っぱらいたくて飲んでるわけじゃない。好きなアテを自分で用意していけばええやんけ、ってハナシなんだろうけど、さすがに何もないとは思わなかった… 

あとからパンフレットをよく見てみたら、「酒類の持ち込みは禁止」って書いてあった。ってコトは、食べ物は好きに持ってこいって意味だったのかな。はい。

教訓:バックアップは大切。

|

« 直前仕込み2本! | トップページ | 龍神サマ大暴れでマサカの集合できない案件。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 直前仕込み2本! | トップページ | 龍神サマ大暴れでマサカの集合できない案件。 »