« パワースポット探訪 | トップページ | ロケハン@神戸のウラヤマ »

播州月間 @koyama&otabiyama-2

日曜日に続いて木曜クラスで播州方面へ。朝から快晴、ひなたは暑いねん!
Dsc02659
妻鹿の駅前はお祭りモード。「灘のけんか祭り」は、土曜日が宵宮、日曜日が本宮です。

Dsc02663_20231012213101
日差しが強くて、木陰はともかく、ひなたに出ると超暑い。けど、すっきり晴れてるから眺望は抜群。家島諸島は元より、小豆島もバッチリ見えてた。
Dsc02662
このクラスの10月恒例、マダムマロンお手製、極上の栗の渋皮煮をいただいた。先日の夜ミクラのとき、サプライズで持ってきてくださってて「今年は不作みたいで、これだけかも…」っておっしゃってたのだけど… 美味しかった… みなさん大喜び。
Dsc02671
キキョウもなんとか。クソ暑い中、まだ数輪が咲いててくれた。
Dsc02677
先日は絶賛草刈り中だった御旅山の麓、練り場の観覧席もすっかり準備万端。
Dsc02679_20231012213101
松原八幡宮さんの周辺もバッチリ会場準備ができてた。いよいよ明後日…


Dsc02684_20231012213101
みなさん、あちこち行かれたようで… 
いろいろとお土産をありがとうございます。
みなさんのチョイス、センスがいいなぁ。大事に味わって…。 

|

« パワースポット探訪 | トップページ | ロケハン@神戸のウラヤマ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« パワースポット探訪 | トップページ | ロケハン@神戸のウラヤマ »