« ロケハン@神戸のウラヤマ | トップページ | マイナーコース~アサギマダラ舞う天上寺へ »

秋の“鳴く虫”

ようやく秋らしくなって、夜には窓の外で虫の声。
Sotolover_nakumushi
最近ちょこちょこ書いてるアウトドア情報サイト「ソトラバ」で、秋に鳴く虫のコラムを書きました。

★昆虫の専門家に教えてもらおう! 虫たちとの上手な付き合い方【秋に鳴く虫編】…ココ!

コオロギと言えば、「エンマコオロギ」しか知らなかったけど、「ツヅレサセコオロギ」という面白い名前のコオロギがいて、なんならよく聞く声はこいつか!みたいな。

これまでいくつかの記事をUPしてきてますが、すべて関西にある3つの昆虫館で取材して書いたもの。
関西のおすすめ昆虫館3選」で取材した施設の専門家にお聞きしています。

★昆虫の専門家に教えてもらおう! 虫たちとの上手な付き合い方【危険な昆虫編】
 ココ!
★昆虫の専門家に教えてもらおう! 虫たちとの上手な付き合い方【クワガタムシ&カブトムシ編
 ココ!
★昆虫の専門家に教えてもらおう! 虫たちとの上手な付き合い方【バッタ編】
 ココ!
★昆虫の専門家に教えてもらおう! 虫たちとの上手な付き合い方【セミ編】
 ココ!

めっちゃきちんと取材してて、校閲も通して、無料で見られるのが不思議なサイトです。お時間あればぜひ。

|

« ロケハン@神戸のウラヤマ | トップページ | マイナーコース~アサギマダラ舞う天上寺へ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ロケハン@神戸のウラヤマ | トップページ | マイナーコース~アサギマダラ舞う天上寺へ »