« 【秋の東北旅2023】二日目(霰舞う八幡平へ) | トップページ | 【秋の東北旅2023】4日目(食べるだけ&帰神) »

【秋の東北旅2023】三日目(裏岩手連峰縦走路 ハーフ)

東北旅三日目。またしても温泉でぬくぬくしてから出発。
Dsc02964
朝からガッスガス。晴れ予報はどこへ行った??? ま、日が昇ればガスは消えるか…

裏岩手縦走路(八幡平~岩手山)の北端、畚(もっこ)岳から縦走スタート。
Dsc02970
ガッスガス。何も見えません。すっきり晴れたら、月山や鳥海山、秋田駒ケ岳などが見えるはずなんだけど。
Dsc02984_20231020102701
そうこうするうちにだんだん晴れてきて、暑い。なんでやねん。
Dsc02990
モッコ岳、形がきれいで、遠くからもわかりやすい。
Dsc02996_20231020102701
誰っ… 最初、小さな足型をみつけて、「子熊かな?」って言ってたんだけど、次に中サイズ?の足跡に遭遇。さらに、かなり巨大なやつも…
旅館の方も「クマが多いから気を付けて」って言ってた。
クマは人間のしゃべり声を嫌うそうで、しゃべってたらいいと言われたので、必死で大き目の声でおしゃべり。一人だったらたいへんだったな… もちろんベアベルも、いつもはうるさいから鳴る回数を間引くのだけど、おもいきり振って鳴らしながら歩いた。
Dsc03027
今回の計画では、岩手山までは無理なので、大深岳から松川温泉へと下山。
下山が16時を過ぎてしまうかと思ってたけど、まずまず順調に歩けて、明るいうちに露天風呂に入れた。けっこうハードだったと思うけど、トラブルもなく何よりだった。

|

« 【秋の東北旅2023】二日目(霰舞う八幡平へ) | トップページ | 【秋の東北旅2023】4日目(食べるだけ&帰神) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 【秋の東北旅2023】二日目(霰舞う八幡平へ) | トップページ | 【秋の東北旅2023】4日目(食べるだけ&帰神) »