【播州月間】今秋5回目の御旅山
NHK西宮「お気軽ショートハイキング」にて播州姫路の御旅山へ。
昨夜は夜半に寒冷前線が通過して大荒れだったけど、夜明け頃から天候回復、よく晴れた。
日差しは強いけど、さすがに少し空気が入れ替わったかして、爽やかで心地よい秋らしい気候。
10月8日に来たときはまだ白い花がきれいだったオケラ。すっかりドライフラワーになってる。これはこれできれい。
一番見ごろだったのはこのコたち。11月1日より開花株が多かった印象。
一番のお目当てのコチラもまだまだきれい。一番たくさん咲いてるところには「花を持って帰るな」という意味のことが書かれた看板が立てられてた。盗んでいく人がいるのかな… この花はこの環境が好きでココにいるんだから、連れて帰ってもアカンと思うで…
びっくりしたのは、6日前にはまったく咲いてなかったノジギクが咲きはじめてたこと。一気に季節が進んだ感。
それにしてもほぼ1か月の間に5回目… でもとてもいい山なので、何度登っても飽きない。
★10月5日(ロケハン)
★10月8日(日曜クラス)
★10月12日(木曜クラス)
★11月1日(水曜クラス)
| 固定リンク
コメント