「六甲山みどころツアー」その2
兵庫県民センター主催の茶屋を訪ねるハイキング、第1回に続く第二弾。
ここんとこ、通いすぎな場所なんだけど、紅葉がどんどん進むので楽しい。
再度公園もきれいだった。申し訳ないレベルのスーパーファインだった下見のときと遜色なし。ただ、すごい人出で、風楽山荘の売店も大行列。お昼のおむすびを買うつもりできてて、40分休憩時間を取ってたので、たぶん大丈夫と思って並んでたら、まさかの時間切れ。40分間立ってるだけだった… RE-encounterもずっと行列。
大龍寺の紅葉もきれいだった。大師道をくだって、稲荷茶屋の餃子とちまきでおやつタイム、ビーナスブリッジで景色を見て。
諏訪山公園下で解散し、スタッフとも別れてメールチェックのため佇んでたら、マダムM率いるグルメハイクチームとバッタリ会ってお互いにびっくり。
スタート地点では、神戸ザックの前社長の奥様とお会いしたのもびっくりでうれしかった。
| 固定リンク
コメント
F嬢
例年だと12月上旬はまだまだ紅葉見ごろだよねぇ。
今年はいろいろ予測がつかないけど。
マダムM、前期にご卒業のあのお方ですー。
お元気そうでしたよ。
投稿: | 2023年11月28日 (火) 09:08
マダムMは講座卒業生の?
お元気でした?
投稿: F嬢 | 2023年11月28日 (火) 07:47
12月8日に仕事場の皆さん8人パーティで再度公園ゴールの紅葉ハイクにいくんですが、紅葉狩りに間に合うか心配・・・
投稿: F嬢 | 2023年11月28日 (火) 07:46