熊野古道高野山町石道(通行止めにつき一部変則)
6月の豪雨により、一部通行止めになってる町石道へ。主に食べミッション?
何にしても、九度山駅のおむすびスタンド「くど」は外せない。
そして、お宿はもちろん、天野の里「お宿 南峰庵」。
季節感の美しい前菜から。
「肉がダメ」なのはご存じなので「生ハムは大丈夫ですか?」とお尋ねがあってからの提供。生ハムと柿とクリームチーズ、すてきなマリアージュ。
プリモ「山のお造り」は、ホントは鶏肉が入るんだけど、私のはセロリに替えていただいてて、これがまためっちゃ美味しい。地元産シイタケとこんにゃくはだいたい毎回出されるけど、どちらも地元産の素性の良いもので、山椒オイルとの相性抜群でとても美味。
メインはみなさまは牛ステーキ、お魚小食チームはあんこう鍋。
天野の里はかなり寒くて、ファンヒーター2つ稼働。極にゃみ的にはとっとと寝落ちたけど、夜中は星がきれいだったらしい。
| 固定リンク
コメント