« 2024年1月 | トップページ | 2024年3月 »

丹波篠山(追入地区)「白椿」

昨日、下山後に立ち寄った古民家リノベ系のお店。
Img_1607
★丹波篠山白椿
 篠山市大山宮293
 火曜定休 11:00~17:00(うどん屋11:00~15:00)

続きを読む "丹波篠山(追入地区)「白椿」"

| | コメント (0)

2月28日の畑

丹波路の山から下山して畑へ。2月14日以来2週間ぶり。
Img_1622
とくにお変わりはなく、玉ねぎチームの欠損部分が目立つけど。

続きを読む "2月28日の畑"

| | コメント (0)

穏やかな好天の丹波路へ

昨日の荒天とは打って変わっての穏やかなお天気。みなさまの日頃の行い?
Img_1583
朝は寒かったけど、晴れていたので歩くにはちょうどいい感じ。

続きを読む "穏やかな好天の丹波路へ"

| | コメント (0)

想定外の雪景色

ちょい先のロケハンで丹波方面へ行ったのだけど、入山頃にいきなり吹雪。
Img_1531
登山口手前でザンザカ降り始めてびっくり、まさか積もるとは思わなかった。
鳥さん、雪を踏んでお散歩してる。

続きを読む "想定外の雪景色"

| | コメント (0)

ロケハン@西の方

週末のロケハンにて六甲山地の西の方へ…
Img_1452
朝はしぐれてて、けっこう雨が降ったっぽい。

続きを読む "ロケハン@西の方"

| | コメント (0)

「島食堂ゆいたば」

ニシキタにある沖縄料理店。ガーデンズの北側、阪急線路の南側。
Img_1084
昔からある通りなんだけど、震災後の再開発でちょっと雰囲気が変わったエリアにある。

★島食堂ゆいたば
 西宮市高松町16-22
 0798-68-1089 11:00-15:00、17:00-23:00、不定休

続きを読む "「島食堂ゆいたば」"

| | コメント (0)

「六甲山 神戸の愛されマウンテン」

NHKラジオ第一「石丸謙二郎の山カフェ」で六甲山大特集!
Img_1379
「神戸の愛されマウンテン」と題し、六甲山をいろんな切り口で紹介してくださった。

続きを読む "「六甲山 神戸の愛されマウンテン」"

| | コメント (0)

“山の案内人”業務で山上へ

兵庫県立六甲山ビジターセンター併設ガイドハウスにて駐在当番。
Img_1324
雨予報が‥‥ 山上は雪やんか!想定外の雪景色が見れてラッキー。

続きを読む "“山の案内人”業務で山上へ"

| | コメント (0)

中華とお酒 くるみ

前から行きたいと思ってたお店へ、先日ようやく。
Img_1264
水餃子が美味しいと評判。もっちり系の皮がとても美味。

神戸元町 中華とお酒 くるみ(Instagram)
 神戸市中央区下山手通3-7-9 KESX2F
 17:00-23:00(L.O22:00) 日曜定休

続きを読む "中華とお酒 くるみ"

| | コメント (0)

二月の「スイヨウビノミ」

またしても久々のスイヨウビノミ。昨年9月以来のようである。へー?
Img_1296
イタリア食堂 アルバ”で月イチ間借り営業、アテ職人やらワインの達人やら、スペシャリストジョシ3名がタッグを組んだ特別な日。

続きを読む "二月の「スイヨウビノミ」"

| | コメント (0)

霧の摩耶山@嵐を呼ぶ山部

超久々に「嵐を呼ぶ山部」で六甲山へ。
Img_1237
下界はともかく、低い雲がどんより垂れ込め、山上は完全に霧。

続きを読む "霧の摩耶山@嵐を呼ぶ山部"

| | コメント (0)

青空主義・六甲山大学「月見茶屋再開」

神戸新聞『六甲山大学』、今月は月見茶屋再開の件。
Aozora240219_tukimi
先月の“卓球茶屋”に続いて、2か月連続高取山ネタ。

続きを読む "青空主義・六甲山大学「月見茶屋再開」"

| | コメント (4)

今すぐ停戦を!ラファに手を出すな!

イスラエル軍による虐殺行為を許すな!イスラエルは今すぐ虐殺をやめろ!
240218-freepslestina
昨日、新宿駅周辺や福岡などで、イスラエル軍によるガザ地区への攻撃を非難し、即時停戦を求める人々が集まって声を上げた。
デモには参加できなかったけど、声を上げた人々に私も連帯します。

続きを読む "今すぐ停戦を!ラファに手を出すな!"

| | コメント (0)

みのおの山から、はじめの一歩 4

箕面公園管理事務所主催の企画で箕面方面へ。
Img_1103
午前中は座学、午後からフィールドへ。朝ははっきりしないお天気だったけど、だんだん晴れて暖かく。

続きを読む "みのおの山から、はじめの一歩 4"

| | コメント (0)

手作り水餃子@ミモザヤカフェ

住宅街にある民家カフェで、美味しい水餃子がいただける。
Img_6449
★珈琲お茶/皮から手作りする水餃子・ミモザヤカフェ(Instagram)
 宝塚市川面5-7-33(宝塚駅から徒歩4分程度)
 日・月定休+不定休あり

続きを読む "手作り水餃子@ミモザヤカフェ"

| | コメント (0)

梅が開花@にゃみ庭

にゃみ家の裏庭の梅が咲いた。
Img_1072
どこぞで拾ってきた?野良梅らしいんだけど、日当たりがよくないわりにがんばってそこそこの大きさになってる。

続きを読む "梅が開花@にゃみ庭"

| | コメント (0)

ロケハン→久々の畑

北摂エリアで、イベント担当者さんとともに直前コース確認。
Img_1048
鬼さんの沢… ボランティアの方が、とても歩きやすく整備してくださってた。

続きを読む "ロケハン→久々の畑"

| | コメント (0)

立ち飲みカウンターのある銭湯「湊河湯」

ひきこもりにつき過去ネタ。湊川の東山商店街のはずれにある銭湯。
Img_7779
このあたりへ降りてくるとたまに立ち寄っていたレトロ銭湯なんだけど、一昨年くらいに閉店してた。残念に思っていたら、昨年夏に復活。

続きを読む "立ち飲みカウンターのある銭湯「湊河湯」"

| | コメント (0)

裏大文字読図ハイク

京都「山道具とごはん 麓」にて読図講習会&地図読みハイク。
Img_1002
昨年3月に続く2回目。

続きを読む "裏大文字読図ハイク"

| | コメント (0)

坂越アルプス

先日坂越アルプスに行ったけど、コチラでも紹介してます。
Yamakeiol_240211
本日公開。

続きを読む "坂越アルプス"

| | コメント (0)

「ゆし豆腐すば」

先日、山上へ上がる前に早めのランチに「木灰そば太陽人」へ。
Img_0923
11時半からかと思って半過ぎに来てみたら40分からだった。もうすぐだし、先客は2名だけで行列はないし、少し待つことに。

続きを読む "「ゆし豆腐すば」"

| | コメント (0)

〇〇。

今朝、かつて青い鳥さんがアイコンだったSNSを見ていたら…
Maruhara
「マルハラ」って耳慣れないワードが。なんやねんそれ。

続きを読む "〇〇。"

| | コメント (0)

雪景色の六甲山上へ

とある企画を温めている方のロケハンのご案内で六甲山上へ。
Img_0928
日陰の道は雪が残ってて、ちょっとテンションアップ。

続きを読む "雪景色の六甲山上へ"

| | コメント (0)

ロケハン@京都方面

来週のイベントのためのロケハンで京都のマイナーエリアへ。
Img_0904
晴れたり時雨れたりのへんなお天気だったけど、天の原はやっぱりステキな場所。

続きを読む "ロケハン@京都方面"

| | コメント (0)

「がね」「からいもねったぼ」「げたんは」@かごんま

先日の薩摩旅で食して美味しかったもの。
Img_0712
立ち寄った道の駅で売ってたお惣菜「がね」。ふるさとの味、冷めても美味しい。なんやろ…?

続きを読む "「がね」「からいもねったぼ」「げたんは」@かごんま"

| | コメント (0)

雨の検診。のち恐怖の帰宅ダッシュ。

2日間不在だったうえ昨夜は帰宅が遅く、今朝はアサイチから検診の予約。
Img_0740
立春も過ぎて、一雨ごとに… って感じの冷たくない雨。あちこちで大雪の予報だけど。

続きを読む "雨の検診。のち恐怖の帰宅ダッシュ。"

| | コメント (0)

火の国の山旅二日目(ずっと霧の中@さすがの霧島山)

二日目は、登山口へ行く前に、まずは天孫降臨神話の里へ。
Img_0793
霧島神宮に参拝。神秘的な巨木が点在する深い森に囲まれた、とても良い気が満ちた場所。

続きを読む "火の国の山旅二日目(ずっと霧の中@さすがの霧島山)"

| | コメント (0)

火の国の山旅 霧島連山1(韓国岳)

火の国の薩摩地方へ。あちこちから噴気を上げてる活火山、霧島山。
Img_0722
不自然な台形なのは、大噴火で山頂が吹き飛んだから?飛行機のジェット音かと思うような噴気。

続きを読む "火の国の山旅 霧島連山1(韓国岳)"

| | コメント (0)

フクモナのいちごパフェ2024

フクモナの季節のパフェは、たいがい「いの一番」に食べるんだけど。
Img_0673
今年はいろんな人に先を越された。そして結局今日はどこも歩いてないけど…

続きを読む "フクモナのいちごパフェ2024"

| | コメント (0)

“出汁”茶ブーム

ここ4、5年くらい、出汁ブームだなぁと感じることが多かった。
Img_0657
街角の自販機で昆布出汁のペットボトルが販売されてたり、“お茶漬けのもと”に出汁茶漬けってジャンルができたり。

続きを読む "“出汁”茶ブーム"

| | コメント (0)

« 2024年1月 | トップページ | 2024年3月 »