« 5月23日の畑 | トップページ | 神戸新聞青空主義5月度「六甲山上 神社事情」 »

六甲山上ハイク&秘密のコンサート6

秘密のコンサート 六甲山×クラシック」リアル企画のツアー6回目。
Img_4878
天気予報がビミョーで、数日前からドキドキしつづけたけど、山の天気はわからん…

今回は、ブナの道を歩いてヴォーリズ六甲山荘へ。見学とカレーランチののち、マウロ邸の森のステージへ。
Img_4918
演奏は、フルート奏者ザビエル・ラックさんとクラシックギタリスト猪居亜美さん、バイオリニスト、マウロ・イウラートさん。
天候も絶妙で(寒すぎず暑すぎず)、風もあまり吹かず(楽譜が飛ぶとかなく)、野外コンサートには最高で、山上ならではの心地よさが堪能できた。
仕掛人の松本寿美子さんによると、マウロさんのバイオリンの音色が、いつにも増してものすごくよかったらしい。
極にゃみ的には、クラシックギターの演奏をじっくり聞いたのは初めてで、なんて表現力のある楽器なんだろうと。もちろん、演奏者の才能がすごいのだと思うけど。

ザビエル・ラックさんと猪居亜美さんのデュオはコチラで聴けます。
★プログラム#3 神戸市立森林植物園…ココ!

猪居亜美さん、4歳からギターを始めて、大阪音大を首席で卒業。一昨年は世界最高峰のコンクール GFA(ギター・ファウンデーション・オブ・アメリカ)で4位入賞(日本人としては過去最高)。

ハイキングチームには、前にもご参加くださってた方々が数名、講座関係の方々も来てくださってありがたし。(キャンセル待ち40人だったそう)
歩かないチームに、Shin's BURGERのShinちゃんがいて、久々にごあいさつできてよかった。猪居亜美さんのファンだそうで、お店で演奏してもらったこともあるらしい。可憐で上品なお嬢様っぽい方なのに、じつは酒豪らしい… エレキギターも弾くし、ロックの超絶凄まじいテクも持っているらしい… 奥が深すぎて私までファンになりそう。
牛肉アレルギーが発覚してからShinちゃんのお店には足が向いてないけど、亜美さんネタをしゃべりに行こうかなぁ。

★1回目「須磨deハイク&秘密のコンサート
★2回目「六甲山上ハイク&秘密のコンサート2
★3回目「六甲山上ハイク&秘密のコンサート3


★4回目「六甲山上ハイク&秘密のコンサート4」★5回目「秘密のコンサート~紅葉の布引ハーブ園散策×コントラバス・ソロ

|

« 5月23日の畑 | トップページ | 神戸新聞青空主義5月度「六甲山上 神社事情」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 5月23日の畑 | トップページ | 神戸新聞青空主義5月度「六甲山上 神社事情」 »