« ミラクル発動のホタルハイク | トップページ | 低山@京都方面 »

6月3日の畑(サラダ菜・玉ねぎ収穫)

ホントは夜にオーサカ方面だったのだけど、諸事情により夕方畑へ…
Img_5385
5月23日以来なので10日以上放置してしまった。

先週時間が取れなくて、サラダ菜チームがたいへんなことになってるのはわかってたんだけど…
はたして、すっかり茎が伸びて、採り頃を逃した感じ。ぜんぜんまだまだ食べるには支障はないけど、売り物にはならん感じ。
Img_5391
そして、玉ねぎチームの茎がほぼ全員倒伏していたので、抜くことに。
発芽玉ねぎの芽の部分を植えたやつ、あんまり育ってないコも多かったけど、ミニサイズが3つとか4つとかできてるのも。
イモムシ君がもりもり食ってるのも目撃。イモムシって生玉ねぎ食べるんや…
Img_5393
そして、伸びてしまったサラダ菜チームを大量に抜いて、またしても花穂があがってるパクチー軍団と共に旅料理人クライマー氏宅へ宅配。先週お店に行ったら「ねーさんの畑の野菜やで」と言ってたので、使ってくれてるっぽい。

日没が遅い時期なので、17時をまわらないと日陰にならない。そーすると、作業時間があまり取れなくて、抜いただけで次のナニカはまったくいできなかった。イモの苗を発注しそびれたし、どうすっかな…

|

« ミラクル発動のホタルハイク | トップページ | 低山@京都方面 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ミラクル発動のホタルハイク | トップページ | 低山@京都方面 »