« 日本列島は長い | トップページ | 9月20日の畑 »

ウラヤマ系ロケハン(どうたく弁当試食会?)

とあるプロジェクトに関わるロケハンにお誘いいただいた。
Img_9205
六甲山の歴史の生き字引やら、ヒヨコの重鎮さんやら、茶屋の女将やら…。“一王山もりあげ隊”的な面々と。

超絶暑くて、朝から滝汗。真夏より暑い九月ってどないやねん…(汗汗汗…
しかも、一王山のウラヤマあたりをぶらっとするだけかと思ってたら、なんと渦森台を突っ切って、天狗岩まで…(聞いてない)
猛暑の日に登りたいルートではないのだが…(汗汗汗汗汗汗…
Img_9215
お楽しみはカミカ茶寮特製、「どうたく弁当」の試食♪ かわいくて素敵なお弁当。去年の銅鐸まつりのときのとは違って、山に持って行きやすい仕様になってる。
とても美味しくいただいたのだけど、女将が言うには、ふだんのカミカ茶寮の料理と違って、めっちゃ濃い味付けにしてるのだとか。ぜんぜんそんな感じがしなかったのは、身体がめちゃめちゃ塩分を欲していたから?
季節によって、シチュエーションによって、適した味ってあるんやな… 

この秋に始まるイベントに合わせた特別メニューなんだけど、イベントもお弁当も楽しみでしかない。たぶんまだブラッシュアップしていくんだと思う。楽しみ楽しみ…

|

« 日本列島は長い | トップページ | 9月20日の畑 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 日本列島は長い | トップページ | 9月20日の畑 »