« 冬季特別開園2回目@六甲高山植物園 | トップページ | 3月10日の畑(人参・サラダ野菜蒔種) »

春の兆しを感じる穏やかな里山へ

先週土曜日の晴れ予報詐欺のときとは打って変わって、穏やかないい天気。
Img_6001
ローカルエリアなのにすごい人出。大人数の団体さんと鉢合わせするわ、グループ登山者もたくさんいるわ。

極にゃみ的には、過去一人が多かった。人気エリアになってきてるのかな。
海辺の景色も今日はなかなかいい感じ。
Img_6010
ひねもすのたりのたり。 ところが。
Img_6017
天気がいいし、気持ちのいい波打ち際を歩こうと、砂浜に降りようとしたら…
一番下のコンクリートの段に足を下ろした瞬間、ツルっと滑って激しく転倒。
片足は海に水没、ケツをしたたかに打った。
海水をかぶってるコンクリートの上に藻が繁茂していて、ぬめぬめになってるのに足を取られたみたい。

ケツは海水を含んだ藻で緑色になって濡れてるし、あちこち打撲して痛いし…
とっさに2月のモナコ転倒骨折事件を思い出し、たいして痛くなくても折れてるかもよ?と思って慎重に様子を見たけど、たぶんなんともない。

私が派手にずっこけるのを見て、皆さん警戒モードになったから、ほかは誰も転ばなくて良かった。

|

« 冬季特別開園2回目@六甲高山植物園 | トップページ | 3月10日の畑(人参・サラダ野菜蒔種) »

コメント

F嬢

ありがとう、大丈夫みたいです…

びっくりしたけど。

投稿: にゃみ。 | 2025年3月10日 (月) 22:24

大丈夫ですか?(泣)

投稿: F嬢 | 2025年3月10日 (月) 12:50

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 冬季特別開園2回目@六甲高山植物園 | トップページ | 3月10日の畑(人参・サラダ野菜蒔種) »