ぬるい雨降る里山へ
登りはえーねんけど、岩場の下りが…。凝灰岩は濡れると滑るので慎重に。
おかげさまで誰もケガすることなく無事下山。
下山口から駅までの間のカフェに、今日もまた全員吸い込まれて行った。お疲れさまでした!
ところで、このクラスで、約2年間サポートをしてくださってたY中さんが今期で引退される。
なんと、お餞別をご用意くださってた。サプライズ!なかなか(自分用には)買えない極にゃみ的大好物。食べたことないやつもいろいろあって嬉し… ありがとうございました。またどこかで。
もうずいぶん前のことだけど、長い間日曜クラスのサポートをしてくださってたF田さんのことを思い出した。
「まだまだ元気で歩けるけど、何か迷惑をかけるようなことがあってからでは遅いので、余裕を持って引退します」と、きちんと後を引き継いでくれる方を紹介してから身を引かれた。
元NHKのカメラマンで、退職後も非常にアクティブだった方。世界各地を旅してて、とても健脚な方だったけど、引き際が見事だった。
今回のY中さんも似たような理由だと思う。そして、元気な後輩の方を紹介してくださった。責任感の強い方、ありがとうございました。
…けど、ついでに思い出したけど…
…F田さんが引き継いでくださった方、最初の日、
「ふだんからウォーキングをしてるので大丈夫です!」と自信たっぷりだったのだけど、山道に入って30分も経たないうちにバテバテになって… orz
いつも私が
「平地をいくら歩いても山では通用しない」って言ってるのは、この経験からです。
平地を歩いても負荷が小さすぎて、登山向けのトレーニングとしてはほぼ役に立たない。
ちなみに、今回引退されたYさんの後輩さんは、すでに何度かピンチヒッターで来てくださってて、とても健脚でしっかりした方なので大丈夫です。なんなら私より健脚です。
| 固定リンク
コメント
F嬢
ですよねー。山と平地はぜんぜん違う。
😅
投稿: にゃみ | 2025年3月 9日 (日) 08:09
しっかり覚えてますよ(笑)
サポートする方なのに、私達にサポートされてましたね。
山道と平地は違いますからね。
投稿: F嬢 | 2025年3月 7日 (金) 12:40
F嬢
覚えてた!?(笑
ご本人がいちばんたいへんでしたよね、きっと…
投稿: にゃみ。 | 2025年3月 7日 (金) 08:50
お久しぶりです。
そーそー 初日に言ってたのを思い出しました。言ってましたね。
自信たっぷりで話されてたから、健脚な方だと思ってましたが・・・
グダグダでしたね。
投稿: F嬢 | 2025年3月 7日 (金) 07:55