暗殺者なのか煉獄さんなのか?fideuaなフラメンカエッグのスパゲッティ
たいがい、多品目の野菜を大量に食べる(食べさせる)ために、中華風のあんかけ焼きそばを作ることが多いのだけど…
(1人のときは、アラビアータとか、簡単に作れるパスタが多いかな。にゃみ父はパスタより中華麺が好き)
今日は中華麺がない。買いに行く時間もない。
作り置きのトマトソースをいい加減に消費しないといけない。
白菜はなくて春キャベツがあって、間引いたベビーリーフたちをグリーンサラダで食べたい。
ベーコンとかの加工肉は使わずに、タンパク質も摂りたい。
いろいろな条件を勘案して、煉獄のたまご風というか、フラメンカエッグ的なパスタにすることに。たまごは好きだから食べてくれるんじゃないかな。
かなり煮詰めて濃くなってるトマトソースがすでにあるわけなので、乾麺をそのまま油たっぷりで焼き付けてからアルファ化させていく「暗殺者のパスタ」の作り方ではなくて、“One Minute Pasta”の手法で時短調理でソースを吸わせながら加熱。暗殺者とfideuaのハーフアンドハーフをすいすいパスタで作る的な?
最後にたまごに火を通しながらフライパンの底に触れてるパスタがこんがりカリッと焼けて、ええ感じに。
半熟たまごの黄味を和えながら食べたらめっちゃコクがあって美味しかった。ちょっとこのレシピ(?)、気に入ったかも。変わったものにはあまり手を出さない94歳もけっこう食べてた。
★「カルメン」のフラメンカエッグ」
★「fideua」
★「One Minute Pasta」
| 固定リンク
コメント