« 雨上がりにSHMW詣で | トップページ | 6月5日の畑(玉ねぎ収穫ラスト&サツマイモ苗植え付け) »

里山歩き@飛鳥方面

水曜ショートハイキングで大和の国へ。
Img_0217
良く晴れて、でも木陰は涼しくて、風も爽やか。絶好のハイキング日和となった。

3年前に土曜クラスで来た時に、地元のボランティアさんにご案内いただいて、とてもよかったので、今回もお願いできないかと事前に管理者に連絡をしてみた。が、そのボランティア組織ではなく、役所の方へ連絡してしまったせいか(?)
「既定の活動日以外には対応できない」って断られた。
まぁそれはしかたない。そういう規定なんだろうから。

けど、その連絡をしたときに、日時も伝えてあったのに、この通行止めに関して何も教えてもらえなかった。
もちろん、問い合わせたのは「ボランティアガイドをしてもらえるか」ということであって、「当日通行できるか」ではないから、応答に齟齬はないんだけど… 
Img_0216
ロケハンに来た意味がない…。

ちなみに、私が案内人をしている六甲山ガイドハウスでは、イレギュラー対応の依頼が入ったら、窓口は役所だけど、案内人の会に連絡が入り、対応できる人がいるかいないかを確認する。きっとこちらもそういうプロセスなんだろうなと思ってたので、ちょっとガッカリ。

ボランティアガイドとしては、やりたいと思うんだけど。
だって、自分が大好きなフィールドに、遠くからわざわざ来てくれて、案内してほしいという人たちに、このフィールドの魅力を熱く語れる絶好の機会なんだもん。
Img_0222
んで、通れるところが限られていたので、とても遠いところからしか見れなかったけど、逢えました。
咲いててくれてありがとう。

|

« 雨上がりにSHMW詣で | トップページ | 6月5日の畑(玉ねぎ収穫ラスト&サツマイモ苗植え付け) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 雨上がりにSHMW詣で | トップページ | 6月5日の畑(玉ねぎ収穫ラスト&サツマイモ苗植え付け) »