笠置山2

木曜クラスに続いてまたしても笠置山。またしても雨予報。
Img_7649
しかも、JR線名物ダイヤ乱れに翻弄されるというオマケ付き。

続きを読む "笠置山2"

| | コメント (0)

雨予報が見事に外れたプチ遠出。

木曜クラスで南山城の笠置山へ。雨予報だったけど結局降らなかった。
Img_7519
なんなら薄日が差す感じで、暑くもなく寒くもなくいい感じのハイキング日和。

続きを読む "雨予報が見事に外れたプチ遠出。"

| | コメント (0)

三田の里山歩き→いちごスイーツ@Mouetteさん

梅田教室土曜クラスで三田方面へ。
Img_7271
天候に恵まれ、予定通り。でもじつはこのコース、昨秋に悪天で行けなかったリベンジ企画なのだった。

続きを読む "三田の里山歩き→いちごスイーツ@Mouetteさん"

| | コメント (0)

桜が咲きはじめの山城方面へ

神戸教室水曜ショートハイキングにて山背古道の一部を歩く。
Img_7189
桜の開花がそろそろ…

続きを読む "桜が咲きはじめの山城方面へ"

| | コメント (0)

雨模様の有馬富士

第三日曜クラスで有馬富士へ。ガッツリ雨予報なので人数は少ない。
Img_6306
けど、今回は臨時で強力な助っ人あり。

続きを読む "雨模様の有馬富士"

| | コメント (0)

3回目の的形アルプス

今季最後の播州月間? 木曜クラスにて姫路の海沿い低山へ。
Img_6135
晴れ予報詐欺ポカポカ陽気で大混雑に続いて三回目。天気は悪くないけど、黄砂で遠くが見えなくて、海も灰色。そしてちょっと登ると暑い。

続きを読む "3回目の的形アルプス"

| | コメント (0)

春の兆しを感じる穏やかな里山へ

先週土曜日の晴れ予報詐欺のときとは打って変わって、穏やかないい天気。
Img_6001
ローカルエリアなのにすごい人出。大人数の団体さんと鉢合わせするわ、グループ登山者もたくさんいるわ。

続きを読む "春の兆しを感じる穏やかな里山へ"

| | コメント (2)

ぬるい雨降る里山へ

昨日は冷たい雨だったけど、今日は気温はさほど低くはなかった。
Img_5778
昨日と同じように、登らない選択肢もある中、皆さん行く気満々にて予定通りのコースへ。

続きを読む "ぬるい雨降る里山へ"

| | コメント (4)

寒い雨降る里山へ

あの暖かさはどこへ… な、寒い一日。
Img_5745
雨だし、山には登らない選択肢もあったけど、皆さん「せっかく来たし…」と。

続きを読む "寒い雨降る里山へ"

| | コメント (0)

晴れ予報詐欺で霧の中…

よく晴れて4月並みの気温になるって予報はどこへ?
Img_5679
朝から寒いし、雨ではないけど、視程が悪すぎていったいナニ?

続きを読む "晴れ予報詐欺で霧の中…"

| | コメント (0)

より以前の記事一覧