いちごパフェを目指すハイク2

いちごパフェを目指すハイク1”に続く第二弾企画。
Dsc05455
さくらやまなみバスに乗って応援!始発のニシキタから乗車し、まずはアーモンドの花が見ごろの北山公園へ。絶好の好天にぽかぽか陽気。

続きを読む "いちごパフェを目指すハイク2"

| | コメント (0)

いちごパフェを目指すハイク。

もはやこの時期恒例となった感のあるグルメハイクのセミオーダー版。
Dsc04888
お天気はなんとかもったけど、めちゃめちゃ寒かった。なんでやねん。

続きを読む "いちごパフェを目指すハイク。"

| | コメント (0)

石の宝殿→最高峰→フクモナ始め

正月二日、やっぱ最高峰を踏んでおかねば。晴れ予報の割に曇天。
Dsc02624
自宅から徒歩でと考えていたのだが、諸事情で寄り道をせねばならず、標高500mまで飛び道具を駆使。

続きを読む "石の宝殿→最高峰→フクモナ始め"

| | コメント (0)

「栗とティラミスのパフェ」@フクモナ

フクモナで秋のパフェ「栗とティラミス」始まってます。
Dsc01314_20221115073501
こちらも、14時からの提供なのでご注意を。栗の渋皮煮に、栗ペーストを混ぜた“栗ーム”、栗アイスにティラミスを合わせた、大人の味。赤ワインに絶妙に合う。

続きを読む "「栗とティラミスのパフェ」@フクモナ"

| | コメント (0)

フクモナの秋メニュー

ウラヤマには登ってないけど、夕方ちょいとフクモナへ。
Dsc00665
秋の恒例「栗ーむプリン」。栗とカカオとカスタードと生クリームの幸せなハーモニー。秋らしくてホントに好きな一皿。

続きを読む "フクモナの秋メニュー"

| | コメント (0)

暑いけど秋色。語らいの午後。

午後、小さな集まりへ。途中、宝塚ソリオで恒例のダリアの飾りつけ中。
Dsc00014_20220930194701
宝塚西谷地区の特産品、ダリアの生花を使った華やかなディスプレイ。歌劇の街・宝塚らしい風物詩。

続きを読む "暑いけど秋色。語らいの午後。"

| | コメント (0)

【UMC DAY vol.1】

ウラヤマを愛するウラヤマウンテニストが集うウラヤマイベント。
Dsc07334
ウラヤマウンテンクラブの“山好き限定イベント”「UMC DAY vol.1」の朝カツで、極にゃみ的には、やっぱ読図ハイク? ってコトで、いつも歩いているウラヤマを地図を見ながら歩くことに。モナコちゃんがサポートで来てくれて、ジョシチーム総勢5名でゆるっとハイク。

続きを読む "【UMC DAY vol.1】"

| | コメント (0)

森林植物園→弓削牧場→フクモナ新作パフェ

コープのカルチャー生活文化センターの野外講座にて、森林植物園へ。
Dsc07276_20220602215101
いつも通り、こじんまりと少人数。アジサイはまだまだこれから。一部気の早いコたちが咲いていた。

続きを読む "森林植物園→弓削牧場→フクモナ新作パフェ"

| | コメント (0)

嵐のような黄金週間初日。

世間様は黄金週間とやらに突入するらしい。あんま関係ないけど。
野暮用片しに出かけたけど、大雨吹き降り… ひどい天気だった。

続きを読む "嵐のような黄金週間初日。"

| | コメント (0)

いちご&いちごパフェハイク♪

小雨が降る中、この時期の美味しいヤツを求めて、神戸いちごの名産地へ。
Dsc04529_20220401072201
極上いちごを作って60余年の「コバタノウエン」で、イチゴ畑見学&試食会。

続きを読む "いちご&いちごパフェハイク♪"

| | コメント (0)

より以前の記事一覧