いちごパフェを目指すハイク2
“いちごパフェを目指すハイク1”に続く第二弾企画。
さくらやまなみバスに乗って応援!始発のニシキタから乗車し、まずはアーモンドの花が見ごろの北山公園へ。絶好の好天にぽかぽか陽気。
“いちごパフェを目指すハイク1”に続く第二弾企画。
さくらやまなみバスに乗って応援!始発のニシキタから乗車し、まずはアーモンドの花が見ごろの北山公園へ。絶好の好天にぽかぽか陽気。
時ならぬ大雪でロケハン不発となったとき、とりあえず逃げ込んだお店。
★喫茶とパン do.(Instagram)
京都市左京区北白川東久保田町10-1
8:00~16:00 月曜定休
一昨日、ホワイトシーズンの入笠山初日のランチは富士見駅周辺の蕎麦屋さん。
富士見駅から徒歩10分程度の住宅街にあるお店。
★蕎麦にしむら
長野県諏訪郡富士見町富士見3679-18
11:00~14:00 日曜、第一月曜定休
セルフうどんは“うどん県”讃岐の専売特許かと思いきや。
じつは、発祥の店は岡山にあるのであった。ココで、自分で麺を湯通しして温めるスタイル。
1976年創業、セルフうどん発祥の店
★手打うどん名玄
岡山市中区平井6-7-17
10:00~20:30(LO 20:00)無休(1月1日~3日を除く)
昨日下山後に立ち寄った「坂利太(pasticceria salita)」。
赤穂の超人気イタリアン「SAKURAGUMI」西川シェフ監修のスイーツ店。古民家を改装したシブい佇まい。
★坂利太(pasticceria salita)
赤穂市坂越2083
最近のコメント