宝塚ユネスコ協会文化芸術応援事業「倉橋 緑リサイタル」
まだ引きこもりから脱してないけど、夕方ちらっと逃亡。
ジルヴェスター・コンサート以来の“げいぶん”へ。
うっかりしてたのだが、『神戸文化祭2020』が開幕していたのだった。
昨日に引き続いてまたまた神戸の背山ゾーンゆるゆるハイクだったのだが、アプローチで昨日はなかったものを発見。
はせがわはっちさんの個展がRokko Beaver's Nestで本日から開幕。
★はせがわはっち個展 「山便り」
11月3日(火)~15日(日) ※8(日)・9(月)休み
平日 11:30~15:00 17:30~22:00
土日祝 11:30~22:00
六甲ミーツ・アート 芸術散歩2020のプレビューへ。
よほどのコトがない限り、毎年参加している。今年で11回目となる山上のアートイベント。玄関口となる六甲ケーブル下駅では、兵庫教育大学ひょうごもんプロジェクト研究会による「六甲珠のれん」がお出迎え。播州算盤珠を使い、1000人以上の子どもたちがつないだ作品。
午後からちょっと時間を作って、再開している西宮市大谷記念美術館へ。
19世紀末~20世紀初頭にかけて画家・版画家・デザイナーとして活躍したサミュエル・イェスルン・デ・メスキータ(1868-1944)の回顧展。
リニューアルのために約2年間休館していた「神戸市立博物館」。
リニューアル記念『神戸市立博物館名品展 -まじわる文化、つなぐ歴史、むすぶ美-』が今週末22日まで。
★神戸市立博物館
神戸市中央区京町24番地
078-391-0035
10時~17時(入館~16:30)※土曜は21時まで開館
月曜休館(休日の場合は開館し、翌平日休館)
最近のコメント