2023年3月18日開業!大阪駅新ホーム

海の熊野古道2023二日目、帰路の特急くろしおの行き先に「大阪駅」。
Dsc05632_20230320223101
これまでは、天王寺の次は新大阪駅で、無駄に新大阪まで連れて行かれてた。

続きを読む "2023年3月18日開業!大阪駅新ホーム"

| | コメント (0)

スペシャル禊&修行の熊野旅

熊野へ呼んでくださった熊野の神が、禊と修行の機会を与えてくださった。
Dsc05533_20230318224201
前日は雨。夜半は大雨。かなり降ったらしい(寝てたから知らんけど)。
ふだんは、3本にわかれてる那智の滝が大増水して一本に!

続きを読む "スペシャル禊&修行の熊野旅"

| | コメント (2)

海の熊野古道(伊勢路)

熊野へ還る企画にて、伊勢路方面へ。
Dsc05509_20230318223501
なぜだかお天気がイマイチ… 美しい石畳、濡れてるがな!

続きを読む "海の熊野古道(伊勢路)"

| | コメント (0)

神が降りる山へ

梅田教室第一土曜クラスにて山城の里山へ。マイナーコースから入山。
Dsc04924_20230304224401
よく晴れて絶好のハイク日和。仕込みのときは咲いてなかった梅もちらほら。

続きを読む "神が降りる山へ"

| | コメント (0)

播州相生「天下台山」

なぜか2連チャンでにゃみツアー。播州方面の絶景低山へ。
Dsc04894
スーパーファインなお天気で、海も空も、とてもきれいだった。

続きを読む "播州相生「天下台山」"

| | コメント (0)

2月の入笠山二日目

穏やかなお天気の二日目。夜半から晴れて、月がきれいだったらしい。
Dsc03577
グリーンシーズンは早起きして山頂へご来光を見に行ってたけど、2月だけはマナスル山荘本館の裏手からご来光が拝める。

続きを読む "2月の入笠山二日目"

| | コメント (0)

お初!ホワイトシーズンの入笠山へ。

雪の入笠山を見たくて、初のホワイトシーズン。
Dsc03568_20230208214201
南岸低気圧の通過で、大荒れかと思いきや、案外穏やかな天候だった。

続きを読む "お初!ホワイトシーズンの入笠山へ。"

| | コメント (0)

「みかんのへた山」@坂越

にゃみツアーで播州方面へ。
Dsc03464
晴れ予報だったのに、なんだかどんより。でも、歩くにはちょうどよかったかな。

続きを読む "「みかんのへた山」@坂越"

| | コメント (0)

御食つ国グルメツアー?

Rokko Beaver's Nest&山とあそ部”の新春初登りプランのはずが…
Dsc03016_20230114220201
 なんで今日だけ雨?まーまーな雨だったので、雨プランに転進。傘でも歩けるところへ…

続きを読む "御食つ国グルメツアー?"

| | コメント (0)

鳩ヶ峰・石清水八幡宮

コープのカルチャーの企画で石清水八幡宮へ。
Dsc02723
初詣の超人気スポットだけど、三が日を過ぎてるからさほどの混雑でもなく。

続きを読む "鳩ヶ峰・石清水八幡宮"

| | コメント (0)

より以前の記事一覧